LAICHIブログ

〜新米看護師の雑記帳〜

糖尿病の薬(経口血糖降下剤)

こんにちは、LAICHIです!!

糖尿病について解説しています。

 

laichi04.hatenablog.com

laichi04.hatenablog.com

 

今日は糖尿病の薬(経口血糖降下剤)について解説していこうと思います。

 

 

 

 

①経口血糖降下剤とは?

食事療法や運動療法が行われているにもかかわらず、血糖値のコントロールが十分にできていない2型糖尿病の患者さんに行われる薬物療法です。

薬剤の種類には様々あり、合併症や副作用を考慮して選択されます。

 

②経口血糖降下剤の種類

主な経口血糖降下剤について説明します。

 

まず経口血糖降下剤には

 ●インスリン抵抗性を改善するもの(インスリン抵抗改善系)

 ●インスリンの分泌を促進するもの(インスリン分泌促進系)

 ●糖の排泄や吸収を調節するもの(糖吸収、排泄調節系)

この3つがあります。

さらに細かくしていきます。

 

インスリン抵抗性改善系の薬剤には

 ・ビグアナイド薬⇨肝臓での糖の新生を抑えるもの

 ・チアゾリンジン薬⇨骨や筋肉でのインスリン感受性を改善するもの

インスリン分泌促進系の薬剤には

 ・スルホニル尿素薬⇨インスリンの分泌を促進する

 ・グリニド薬⇨より速やかなインスリン分泌を促進し、食後の高血糖改善

 ・DPP-4阻害薬⇨インスリン分泌促進とグルカゴン分泌抑制

  ※グルカゴンとは血糖値上昇に関わるホルモンのこと

●糖吸収、排泄調節系の薬剤には

 ・α-グルコシダーゼ阻害薬⇨炭水化物の吸収を遅くする、食後高血糖を改善する

 ・SGLT2阻害薬⇨尿へのブドウ糖排泄を促進する

 

インスリンを分泌しやすくしたり、糖の吸収を抑えるなどして、血糖値を下げるということですね!

 

③副作用

薬には、その薬が目的とする作用とは逆に発生する副作用があります。

経口血糖降下剤にも様々な副作用があります。

ここでは代表的な2つの副作用を紹介します。

 

低血糖

血糖値が下がりすぎてしますことです。

症状としては

 ・冷汗

 ・顔面蒼白

 ・頻脈(脈が早くなること)

 ・振戦(指などが小刻みに震えること)があります。

薬が多すぎたり、食事量が少なかったり、激しい運動をすることが原因になります。

 

●体重増加

血糖値が低下することで空腹を感じます。

その結果、食事量が増加し体重が増えてしまうというものです。

 

特に低血糖には注意が必要です。

血糖値が下がりすぎると、意識が朦朧となったり、昏睡状態になってしまいます。

普段からブドウ糖などを持ち歩いて、緊急時に備えておくようにしましょう。

 

食事療法や運動療法についてはこちらで解説しています。

 

laichi04.hatenablog.com